top of page
松山大学
陸上競技部
検索

ミーティング 2023年4月29日
新入部員も参加して全体ミーティングを行いました。 ミーティングでは、主将からの部則の説明や全体への周知事項の説明の後、幹部の紹介、新入部員の自己紹介などを行いました。 部員数が少し減少してはいますが、新入生も加わり、新鮮な雰囲気で各自の目標達成に向けて一丸となって頑張っ...
tomokusa
2023年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:200回
0件のコメント


2023 日本学生陸上競技個人選手権大会
2023年4月21日〜23日、神奈川県平塚市にて日本学生陸上競技個人選手権大会が 開催され、松山大学からは松浦慶太(3年)が男子100mにエントリーしました。 脚の調子が不完全だったため欠場となりましたが、当日は関東にお住まいの陸上競技部OBの眞鍋雄二さんと日野林太郎さんが...
tomokusa
2023年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:169回
0件のコメント


中予記録会 2023.4.9
2023年4月9日(日)、中予記録会が開催されています。 結果は以下の通り。 男子100mタイムレース 1組 風:+2.3 松浦 慶太(3) 10.47 1着 総合1位 太田 蓮(3) 11.18 7着 総合15位 3組 風:+1.4 上野 ...
tomokusa
2023年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:144回
0件のコメント


西条ひうちトラック記録会
2023年4月2日、西条ひうちトラック記録会男子100mに松浦慶太(3年)が出場しました。 男子100m 1組目 松浦慶太(3年) 10.72(-1.3) 1着
tomokusa
2023年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:59回
1件のコメント


2022年度 松山大学部活動表彰式
2023年2月10日(金)、中四国規模以上の大会において優秀な成績を収めた団体及び個人を対象とした「2022年度松山大学部活動表彰式」が行われました。 陸上競技部からは宮内理帆(1年)が表彰されました。 <個人の部> 第76回中国四国学生陸上競技対校選手権大会 女子400m...
tomokusa
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:131回
0件のコメント

愛媛マラソン
2023年2月12日、第60回愛媛マラソンが開催されました。 松山大学陸上競技部からは2名出場しました。 結果(OB含む)は以下の通りです。 伊藤秀汰 2:29:39、13位 今川斗真(OB) 2:30:37、16位 村上隼(OB) 2:40:24、51位...
tomokusa
2023年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


沖縄合宿終了
[松浦慶太より] 7泊8日の沖縄合宿が終了しました。 最初はとにかく練習して強くなるぞと思っていたのですが、宿舎でのコミュニケーションや競技場での他の選手との関わりで、身体面だけでなく精神面でも大きく成長できた合宿だったと思います。...
tomokusa
2023年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:71回
1件のコメント


沖縄合宿(2月10日 最終日)
[松浦慶太より] 本日が練習最終日でした。 今日のメイン練習は200mのインターバルでかなり疲労がある中行ったのですが、なんとか設定タイムはクリアしました。 僕はまだまだ筋力も耐乳酸も周りより弱いので強くなるために努力を続けます。
tomokusa
2023年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


沖縄合宿(2月7日)
2月6日は午前中に動き作りとスキップを行い、午後はゆっくり休みました。 本日2月7日の練習は以下の通りです。 [大西崇仁部長より] 今日の練習 am スティック走 60m(2.0-2.2m)✖️5 🌟40-60m区間 ①1.96 ②1.94 ③1.96 ④2.01...
tomokusa
2023年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


沖縄合宿(2月5日)
[松浦慶太より] 今日は午前にマーク走、午後にウエイトを行いました。 マーク走では主観的な走りと客観的な走りを擦り合わせてより良い走りを目指しています。 ウエイトでは少しずつ成長を感じながらもまだまだ弱いので、伸び代だと思って頑張ります。...
tomokusa
2023年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:66回
1件のコメント


沖縄合宿(2月4日)
松山大学陸上競技部OBの方々からご支援をいただき、短距離ブロックの松浦慶太(2年)が沖縄で合宿を行います。 [松浦慶太より] 今日から皆さまのご支援のおかげで沖縄で合宿をさせていただきます。 愛媛に比べてとても暖かいので初日から動き作りや110mを5本など、質の高い練習がで...
tomokusa
2023年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


日本グランプリシリーズ 新潟大会Athletics Challenge Cup 2022
日本グランプリシリーズ 新潟大会Athletics Challenge Cup 2022に、松浦慶太(2年)が出場しました。 男子200m A予選3組 21.49(0.0) 6着
tomokusa
2022年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


第73回 四国地区大学総合体育大会2日目
四国インカレ2日目の結果です。 男子総合2位、フィールド2位、 女子トラック1位となりました。 他の上位校と比較してエントリー者数が少ない中、しっかりと結果を残すことができました。 男子 200m 予選 1組(-2.5) 山本 浩史朗 (1) 24.87 6着...
tomokusa
2022年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


第73回 四国地区大学総合体育大会
9月3日から2日間、香川県屋島レクザムフィールドにて四国インカレが3年ぶりに開催されています。 1日目の結果です。 男子 100m 予選 2組(-0.0) 太田 蓮 (2) 11.17 3着 決勝進出 村尾 幸哉 (3)11.82 6着 3組(-1.0) 谷本 凌太 (3)...
tomokusa
2022年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント

2021年度卒業式
2022年3月18日、愛媛県民文化会館で松山大学の卒業式が挙行されました。 陸上競技部からは男子6名、女子4名が卒業しました。 式では、課外活動成績優秀者として、二神泰佳さんが学長賞を受賞しました。 卒業生は就職や大学院進学と新たな道に進みますが、大学の4年間で得た経験を生...
tomokusa
2022年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:158回
0件のコメント


第72回愛媛駅伝競走 一本松~宇和島大会
2021年12月12日、第72回愛媛駅伝競走 一本松~宇和島大会が開催されました。 とても悔しい結果となりました。本選まであまり時間はありませんが、良い結果を残せるように準備していきます。 応援ありがとうございました。 総合14位 2時間37分14秒 1区 5.5km...
tomokusa
2021年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:173回
0件のコメント


第65回中国四国学生駅伝競走大会
12月5日に第65回中四国学生駅伝が山口市にて開催されました。 総合7位 2時間54分55秒(6区間 53.5km) 1区 8.9km 谷本永至(3年) 27分56秒(区間10位) 2区 8.6km 中矢愛斗(1年) 27分13秒(区間5位) 3区 12.5km...
tomokusa
2021年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
第44回中国四国学生陸上競技選手権大会(1日目)
第44回中国四国学生陸上競技選手権大会(広島)1日目の結果です。 男子 400m 予選 7組 長野史弥(1) 52.24 4着 1500m タイムレース決勝 1組 高橋和弘(4) DNS 高本彼方(2) DNS 3組 牧野拓未(2) 4'14"65 12着...
tomokusa
2021年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


第75回中国四国学生陸上競技対校選手権大会(3日目)
中四国インカレ3日目は、女子やり投で二神泰佳(4)が45m75で優勝。女子200mで竹内夢乃 が6位(26.20)、男子やり投で明比宏汰(3)が 5位(58m24)となりました。 3日目の結果は以下の通りです。 女子200m 予選 1組 竹内 夢乃(3) 2着 26.24...
tomokusa
2021年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:230回
0件のコメント

第75回中国四国学生陸上競技対校選手権大会(2日目)
中四国インカレ2日目は女子100mで竹内 夢乃(3)が6位(12.72)、男子3000mSCで伊藤秀汰(3) が7位(9.46.01)、男子円盤投で高田涼平(3)が6位(34m16)となりました。 3日目の結果は以下の通りです。 女子100m 決勝 竹内 夢乃(3) 6位...
tomokusa
2021年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント
bottom of page